北勢エリア
-
小向神社|毎年8月に行われる壮大な火祭りが有名な神社
小向神社について小向(おぶけ)神社は朝日町の無形文化財に指定されている、毎年8月開催の火祭り・小向八王子祭が有名な神社…
-
浄泉坊|参勤交代の際に大名が黙礼したと言われる徳川家ゆかりのお寺
浄泉坊について浄泉坊(じょうせんぼう)は山門や瓦に徳川家の家紋「三ツ葉」が入っているなど徳川家にゆかりのあるお寺で、…
-
田村寺|弘法大師が祀られる坂上田村麻呂にゆかりのあるお寺
田村寺について田村寺は江戸時代末期に坂上田村麻呂の霊を弔うために草庵を建てたのがはじまりで、明治の中頃に大師堂が建立…
-
鈴鹿山脈ときらら湖の絶妙な風景と出会える道 (12.5㎞)
コースのポイント鈴鹿山ろくの御在所岳・湯の山温泉のふもとの街並みを歩くコースです。由緒あるお寺や神社などの歴史に触れ…
-
湯の山温泉の里山をゆっくり歩くための道 (10㎞)
コースのポイント三重県でも指折りの観光スポットである御在所岳や湯の山のある菰野町の里山を歩くコースです。このコースで…
-
輪中と水郷のまち・桑名を歩くコース (5.3㎞)
コースのポイント東海でも屈指の人気スポット・ナガシマスパーランドのある桑名市長島町は、輪中地帯という独特の地形を形成…
-
四季の道と城下町神戸散策 (9㎞)
コースのポイント自動車レースの最高峰・F1が開催されることで有名な鈴鹿市ですが、日本のほぼ中心に位置し、海と山など自然…
-
心にのこる、いなべ・三岐鉄道北勢線沿線を歩くみち (9㎞)
コースのポイント三岐鉄道北勢線は、日本では数少なくなった762mm軌間のナローゲージ鉄道です。ナローゲージ鉄道、以前は全国…
-
大黒屋光太夫ふるさと散策 (8㎞)
コースのポイント江戸時代後期に伊勢国奄芸郡白子(現三重県鈴鹿市)の廻船の船頭であった大黒屋光太夫は、江戸に向かう途中…
-
プロムナード|四日市旧港を眺めながら気持ちよく歩ける散歩道
プロムナードについてプロムナードは高潮護岸の防壁前面平場を利用して、カラー舗装化や安全柵、照明灯の設置を行い、旧港か…
-
稲葉翁記念公園|四日市港の大功労者・稲葉三右衛門の偉業を記念した公園
稲葉翁記念公園について稲葉翁記念公園は四日市湊を修築して近代港湾への基礎を築いた稲葉三右衛門の偉業を記念して旧港の岸…
-
光明寺|弘法大師作の本尊・聖観音像が祀られる行基開山のお寺
光明寺について光明寺(こうみょうじ)は聖武天皇時代に、行基菩薩によって開山されたと伝えられる【真言宗】のお寺で、本尊…