蟠龍櫓|天に昇る前のうずくまった状態の龍の瓦の置かれた櫓

蟠龍櫓(ばんりゅうやぐら)について

古くは七里の渡しに入ってくる船の監視などの役割を果たしていた櫓とされていて、現在は水門管理棟として建てられ、当時の外観を再現しています。

「蟠龍(ばんりゅう)」とは、天に昇る前のうずくまった状態の龍のことで、「蟠龍」をかたどった瓦(かわら)が置かれたことから蟠龍櫓と名付けられました。

蟠龍櫓へのアクセス

住所:〒511-0031 三重県桑名市三之丸


最寄り駅:桑名駅から1.5㎞

蟠龍櫓周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 天華寺廃寺|天花寺山と呼ばれる小高い丘陵の麓にあった古代寺院の跡地

  2. 三井家発祥地|三井グループ創始者・三井高利生家跡地

  3. 隆子女王の墓|第43代斎王・隆子女王の眠るお墓

  4. 上津部田城址公園|戦国時代に築かれたこと以外は謎の城跡

  5. 俳聖殿|伊賀市の偉人・松尾芭蕉生誕300年を記念した建物

  6. 射和文庫(竹川邸)|江戸で両替商を成功させ国学も極めた竹川家の邸宅

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。