九木神社|樹叢が天然記念物に指定されている岬の上にある神社

九木神社について

九木神社(くきじんじゃ・Kuki jinjya)は熊野灘の九鬼湾入り口の岬の上にある神社で、菅原道真を祀っており、江戸時代には「天神」と呼ばれていました。

境内の樹叢が天然記念物に指定されています。

九木神社へのアクセス

住所:〒519-3701 三重県尾鷲市九鬼町1028−1


最寄り駅:JR九鬼駅から1.4㎞

九木神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 諏訪神社|四日市の産土神として鎌倉時代から続く神社

  2. 金剛證寺|日本三大虚空菩薩の1つがある伊勢神宮の鬼門を守るお寺

  3. 山末神社|神宮神田の山の神を祀るお伊勢さん125社

  4. 加富神社|昔から加富大明神として信仰を集めてきた式内社

  5. 由貴御倉神|かつて内宮の神様にお供えする食物を納めた御倉の守護神

  6. 御稲御倉神|神宮にお供えする食事のための稲が納められる神様

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。