関地蔵院|日本最古の地蔵菩薩のあるお寺

関地蔵院とは

関地蔵院(せきじぞういん・Seki jizouin)日本最古の地蔵菩薩として知られていて、741年奈良東大寺の僧・行基が天然痘から人々を救うため、この関の地に地蔵菩薩を安置しました。

一休禅師とゆかり深く、「関の地蔵に振袖着せて、奈良の大仏婿に取ろ」の俗謡でも知られており、境内の本堂、鐘楼、愛染道の3棟が国の重要文化財(建造物)に指定されています。

三重四国八十八カ所霊場 第28番

四国にある空海ゆかりの88カ所の仏教寺院の霊場巡りお遍路の三重県版で、空海が伊勢神宮へ参拝する際に実際に通った道を中心に、八十八カ所の巡礼地を巡ります。

関地蔵院へのアクセス

住所:〒519-1111 三重県亀山市関町新所1173−2


最寄り駅:JR関駅から700m

関地蔵院を巡る旅ランウォーク

三重四国八十八カ所霊場を走り歩こう(亀山編)(43㎞)

東海道・関宿、街並みを巡るみち(5㎞)

関地蔵院周辺のおすすめスポット

関地蔵院からの走行・歩行距離 250m

 

おすすめの記事