
垂坂観音寺について
「垂坂山のお大師さん」「元三さん」の愛称で地域の信仰を集めている天台宗のお寺で、西国三十三所観音霊場第26番札所です。
本尊に開運厄除けのご利益があるとされ、おみくじの創始者とも言われる慈恵大師良源(元三大師)を祀っており、1100年以上の歴史を誇っています。
重要文化財に指定されている「木造慈恵大師坐像」は南北朝時代の作です。
垂坂観音寺へのアクセス
住所:〒510-8037 三重県四日市市垂坂町1285
最寄り駅:近鉄霞ヶ浦駅から3.1㎞
垂坂観音寺周辺のおすすめスポット

合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングチーム「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会の広報等を担っています。