伊勢国分寺跡|国の史跡に指定されている古代寺院跡

伊勢国分寺跡について

奈良時代に聖武天皇の命によって日本各地に建立された国分寺の一つで、伊勢国国分僧寺の寺院跡です。

昔は東海道の通る要衝の地で、国の史跡に指定されています。

伊勢国分寺跡へのアクセス

住所:〒513-0013 三重県鈴鹿市国分町


最寄り駅:JR河曲駅から2.1㎞

伊勢国分寺跡周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 松阪の生んだ偉人・18世紀最大の国学者・本居宣長とはどんな人物

  2. 石薬師寺|弘法大師が自ら刻んだ薬師如来像が待つお寺

  3. 三重県内の寺社や史跡などの聖地を走って歩いて巡ろう

  4. 真宗高田派六寺院|伊勢地方の真宗高田派の重要拠点

  5. 伊勢鉄道・鈴鹿サーキット稲生駅|鈴鹿サーキットへの最寄り駅

  6. 大黒屋光太夫顕彰碑|日本にロシアの文化を伝えた光太夫の顕彰碑

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。