太江寺|二見浦を望む音無山の中腹に建つ伊勢神宮との関りも深いお寺

太江寺について

太江寺(たいこうじ)は1300年前に行基によって建立されたと言われ、二見浦を望む音無山の中腹に立ち、弘法大師が訪れ、醍醐天皇から勅願寺にする諭旨を賜るなど古い歴史を誇るお寺で、特に藤やアジサイの名所として有名な「花の寺」です。

伊勢神宮とのかかわりも深く、歴代神宮の奉行によって今の隆盛につながっています。

秘仏の千手観世音菩薩は長寿・病気平癒のご利益があるとされる国の重要文化財で、毎年1月1日~3日の初護摩の日と、4月29日の春季祭、8月18日の観音万灯会の日に開帳されます。

興玉神の「かえる」や猿田彦命の「さる」、経典を守る「猫」など動物とのご縁も深く、ペットの供養や祈願をするための愛受院やユースホテル太江寺も開設されています。

伊勢西国三十三所観音霊場 第1番

三重四国八十八カ所霊場 第85番

太江寺へのアクセス

住所:〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659


最寄り駅:JR松下駅から1.4㎞

太江寺を巡る旅ランウォーク

伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢編)

太江寺周辺のおすすめスポット

おすすめの記事