神明神社|女性の願いを叶えてくれる石神さんがとにかく有名な神社

神明神社について

神明神社は樹齢300年の神木がある高台にある神社で、古くから海女が信仰し、安全大漁を祈願する神社です。

女性の願いを一つだけ叶えると言われるパワースポット「石神さん」が特に有名で、女性参拝者が途絶えることなく参拝に来ています。

石神さんは、えんむすびの「かぶらこさん」、安産の神「ひこたきさん」という女性と縁の深い3社「鳥羽三女神(とばさんめしん)」と慕われています。

神明神社に祀られる神様

本殿には皇室の祖先とされ、日本の総氏神として日本で最も尊い神様とも言われ、伊勢神宮 内宮の主祭神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られており、特に「国家安泰」「子孫繁栄」「良縁成就」「健康長寿」「開運厄除」「五穀豊穣」などのご利益が知られています。

アマテラスオオミカミについて詳しくはこちら

神明神社へのアクセス

住所:〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1385


最寄り駅:電車ではまず不可能なため、鳥羽駅から市営バスが定番

神明神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

  2. 関神社|江戸時代には熊野三所大権現と言われ栄えた神社

  3. 鳥取山田神社|樹齢1000年を超えるくすのきが御神木の神社

  4. 尾前神社|4年に一度の獅子舞神楽が有名な延喜式内社に比定される神社

  5. 勝手神社|勝ち運の神様を祀る名張市赤目柏原区の氏神様

  6. 河原淵神社|水の守り神を祀るお伊勢さん125社の一社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。