
久居八幡宮について
久居八幡宮は久居の総鎮守として地域の信仰を集めてきた神社で、久居藩初代藩主・藤堂高通(藤堂高虎の孫)によって現在の位置に遷され現在に至っています。
明治41年に藤堂高通を祀っていた久居神社ほか21社を合祀し、一度は野邊野神社と改称されましたが、令和2年の遷座350年の節目に元の久居八幡宮の社名に戻りました。
久居八幡宮へのアクセス
住所:〒514-1121 三重県津市久居二ノ町1855番地
最寄り駅:近鉄久居駅から550m
久居八幡宮周辺のおすすめスポット

合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングチーム「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会の広報等を担っています。