旧長谷川治郎兵衛家|木綿問屋で成功した松阪屈指の豪商の本宅

旧長谷川治郎兵衛家について

木綿問屋として巨万の富を築いた「丹波屋」を屋号とする、松阪でも屈指の豪商と呼ばれた長谷川治郎兵衛家の本宅です。

長谷川家は数多い江戸に進出した伊勢商人の中で、最も早く江戸に進出して成功をおさめたとされています。

【松阪商人】

旧長谷川治郎兵衛家へのアクセス

住所:〒515-0082 三重県松阪市魚町1653


最寄り駅:松阪駅から800m

旧長谷川治郎兵衛家周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 旧小田小学校本館|現存する三重県の小学校の中で最も古い校舎

  2. 神戸神社|火の神様を祀り地元の方から「荒神さん」として信仰される神社

  3. JR名松線・上ノ庄駅|ベルファームに行くならこの駅から

  4. 西山古墳|三重県農業研究所の北隣にある田園に囲まれた古墳

  5. 紀師神社|倭姫命や元伊勢にまつわる言い伝えもある延喜式内社

  6. 近鉄山田線・櫛田駅|松阪市総合運動公園に近鉄で行くならこの駅から

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。