比自岐神社|朝廷とのご縁もうかがえる旧県社で延喜式内社比定社

比自岐神社について

比自岐神社(ひじきじんじゃ|Hijiki Jinjya)は垂仁天皇の庶子の妻で、当時地域を支配していた伊賀比自岐氏を祀る神社で、延喜式内社・伊賀郡十一座の比自岐神社に比定されており、旧県社にも格付けられました。

毎年7月第4日曜日に「祇園祭」が開催されており、「かんこ踊り」と総称される踊りが奉納されています。

近代社格制度・旧県社

明治維新以降に神社を等級化した制度である近代社格の中で、地方官の管轄となる神社の事を「諸社」といい、その諸社はさらに「県(縣)社」←「郷社」←「村社」←「無格社」に分けられ、県から支援を受けていました。

明治の近代社格制度について詳しくはこちら

延喜式内社・伊賀郡十一座 比自岐神社

昔の名張郡(今の名張市の大部分)にあった延喜式内社に比定される神社です。

比自岐神社へのアクセス

住所:〒518-0105 三重県伊賀市比自岐683


最寄り駅:近鉄上津駅から4.4km

比自岐神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 延喜式内社・伊勢国奄藝郡十三座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  2. 九木神社|樹叢が天然記念物に指定されている岬の上にある神社

  3. 大杉神社|県の天然記念物の大杉がシンボルの神社

  4. 諏訪神社|四日市の産土神として鎌倉時代から続く神社

  5. 彌都加伎神社|1300年の歴史を持つ土をつかさどる神様を祀る神社

  6. 宝性寺|十一面観音菩薩像を安置している本堂が指定文化財のお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。