井後神社|貴船神社にも祀られる水の神様を祀る延喜式内社

井後(いじり)神社について

貴船神社にも祀られる神様で、水をつかさどる蛇体の神・高龗神(タカオカミノカミ)が祀られている神社で、延喜式神名帳にある「井後神社(伊勢国・朝明郡 二十四座)」に比定される式内社です。

延喜式内社・朝明郡二十四座 井後神社

昔の朝明郡(今の四日市市の一部、川越町・朝日町の全域、菰野町の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・朝明郡二十四座について詳しくはこちら

井後(いじり)神社へのアクセス

住所:〒510-8103 三重県三重郡朝日町柿2567


最寄り駅:JR朝日駅から240m

井後(いじり)神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大杉神社|県の天然記念物の大杉がシンボルの神社

  2. 金刀比羅神社・神落萱神社|境内に倭姫のお墓もある神社

  3. 紀師神社|倭姫命や元伊勢にまつわる言い伝えもある延喜式内社

  4. 耳常神社|社前に遺跡も発掘されているかなり歴史ある式内社

  5. 川越電力館テラ46|地球エネルギーと生活のかかわり方を学べる施設

  6. 御酒殿神|伊勢神宮に祀られる酒の神様を祀る神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。