菟上耳利神社|市内唯一の銅鐸が見つかった遺跡の近くにある式内社

菟上耳利(うなかみみみとし)神社について

菟上耳利神社は開化天皇の孫・菟上王を祀っていたと伝えられる神社で、付近で市内で唯一現存する銅鐸などが発見されています。

延喜式神名帳にある「耳利神社(伊勢国・朝明郡 二十四座)」に比定される式内社です。

延喜式内社・朝明郡二十四座 菟上神社

昔の朝明郡(今の四日市市の一部、川越町・朝日町の全域、菰野町の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・朝明郡二十四座について詳しくはこちら

菟上耳利神社へのアクセス

住所:〒512-8064 三重県四日市市伊坂町1388


最寄り駅:三岐鉄道・平津駅から1.7㎞

菟上耳利神社を巡る旅ランウォーク

延喜式内社を走って巡ろう(朝明郡二十四座|伊坂ダム発着東回り編)(12㎞)

平安時代の頃、伊勢国朝明郡(今の四日市市の一部、川越町・朝日町の全域、菰野町の一部)にあった式内社に比定される神社のうち、四日市北部の八郷地区と桑名市の南部にある式内社4社を走って巡ります。

延喜式内社を走って巡ろう(朝明郡二十四座|伊坂ダム発着東回り編)について詳しくはこちら

菟上耳利神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 上川神社|地元の方によって新しく創建された平成生まれの神社

  2. 龍福寺|浜の地蔵の呼び名で信仰される揖斐川沿いにあるお寺

  3. 陽夫多神社|旧県社でだだ押しや宵祭などの年中行事が有名な神社

  4. 法龍寺|難病平癒など地域の人々を救った地蔵菩薩が祀られるお寺

  5. 四日市あすなろう鉄道・日永駅|愛称はあすなろう中央緑地駅

  6. 霞ヶ浦緑地トリムコース(3.5㎞)|走り込みにもお勧めのフラットコース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。