道の駅 飯高駅|珍布峠を走り歩くのにもオススメな天然温泉のある駅

道の駅 飯高駅について

道の駅 飯高駅(みちのえき いいたかえき・Michi no eki iitakaeki)は道の駅としては、三重県の中で唯一の天然温泉があり、温泉施設では内湯や露天風呂、蒸し湯など種類が充実しています。

また隣接する芝生公園には遊具や幼児の水遊び場があるほか、RVパークやドッグランも新設されています。

珍布峠から近い距離にあり、珍布峠周辺を走り歩くならこの駅をスタート地点にするのがお勧めです!

道の駅 飯高駅へのアクセス

住所:〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前177


無料駐車場あり

最寄り駅:JR栃原駅から19㎞

道の駅 飯高駅から行く旅ランウォーク

【ウォーキングコース】和歌山街道 珍布峠ウォーキングコース (7.5㎞)

天照大神と児屋根命が出会い、伊勢国と大和国の国境を決めた場所と言われる珍布峠をはじめ、松阪市飯高町の見どころを満喫できるコースです。

道の駅 飯高駅周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 瑞巌寺|三重県指定名勝に選ばれる庭園がある渓谷の中にあるお寺

  2. 松尾神社|約400段のきつい石段を登った先にある延喜式内社

  3. 阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

  4. 小野古江渡跡|かつての軍事重要拠点だった雲出川の渡し場跡地の一つ

  5. 近鉄山田線・松ヶ崎駅|旧伊勢街道の古き街並みを歩くならこの駅から

  6. 松阪市天文台|中部台公園の中にあるボランティア主導の天文台

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。