本城山青少年公園|大河ドラマ主役も住んだ伊勢上野城跡に建てられた公園

本城山青少年公園について

本城山(ほんじろやま)青少年公園は伊勢上野城の城跡に建てられた公園で、アスレチック広場や多目的広場、散策広場、日本庭園などが設置されています。

上野城本丸跡には展望台があり、知多半島から鈴鹿山脈まで、四季折々の景観を楽しむことができます。

伊勢上野城は大河ドラマ「江~姫たちの戦国時代~」の主人公、江ら浅井三姉妹が住んでいたことで有名で、展望台2階の資料館は毎週日曜日10時から15時限定で開館しています。

本城山青少年公園へのアクセス

住所:〒510-0304 三重県津市河芸町上野1650


無料駐車場あり

最寄り駅:近鉄豊津上野駅から1.2km、千里駅から1.5㎞、伊勢鉄道・伊勢上野駅から1.2㎞

本城山青少年公園周辺のおすすめスポット

・円光寺(本城山公園から400m)

・上野神社(本城山公園から400m)

・最勝寺(本城山公園から500m)

・光勝寺(本城山公園から1㎞)

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 松尾神社|約400段のきつい石段を登った先にある延喜式内社

  2. 逢麻神社|延喜式内社・紀師神社に比定される神社

  3. 阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

  4. 松阪霊地七福神を走り歩こう|距離の目安・23㎞

  5. 錫杖湖水荘|錫杖湖水荘は錫杖湖や錫杖ヶ岳が一望できる施設

  6. 谷川士清旧宅|はじめて五十音順の国語辞典を作った国学者の旧宅

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。