本城山青少年公園|大河ドラマ主役も住んだ伊勢上野城跡に建てられた公園

本城山青少年公園について

本城山(ほんじろやま)青少年公園は伊勢上野城の城跡に建てられた公園で、アスレチック広場や多目的広場、散策広場、日本庭園などが設置されています。

上野城本丸跡には展望台があり、知多半島から鈴鹿山脈まで、四季折々の景観を楽しむことができます。

伊勢上野城は大河ドラマ「江~姫たちの戦国時代~」の主人公、江ら浅井三姉妹が住んでいたことで有名で、展望台2階の資料館は毎週日曜日10時から15時限定で開館しています。

本城山青少年公園へのアクセス

住所:〒510-0304 三重県津市河芸町上野1650


無料駐車場あり

最寄り駅:近鉄豊津上野駅から1.2km、千里駅から1.5㎞、伊勢鉄道・伊勢上野駅から1.2㎞

本城山青少年公園周辺のおすすめスポット

・円光寺(本城山公園から400m)

・上野神社(本城山公園から400m)

・最勝寺(本城山公園から500m)

・光勝寺(本城山公園から1㎞)

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 石積神社|巨岩を祀る「いしたてさん」として信仰を集める神社

  2. 隆子女王の墓|第43代斎王・隆子女王の眠るお墓

  3. 和歌山街道 珍布峠ウォーキングコース (7.5㎞)

  4. 東の追分|旧東海道と旧伊勢別街道の分岐点

  5. 原田二郎旧宅|江戸時代末期の武家屋敷の佇まいを残した建物

  6. 堀坂神社跡|かつては眺望の良い式内社もあった神社跡地

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。