牛庭神社|元伊勢「飯野高宮」の候補地の一つでもある延喜式内社

牛庭神社について

牛庭神社(うしばじんじゃ・Ushiba jinjya)は付近が牛飼場だった事より社名が付けられた、延喜式内社・牛庭(うしには)神社(伊勢国・多気郡五十二座)に比定される神社です。

元伊勢の一つ「飯野高宮」の候補地の一つで、牛頭天王が祀られています。

延喜式内社・多気郡五十二座 牛庭神社

昔の多氣郡(今の多気町・明和町と松阪市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・多氣郡五十二座について詳しくはこちら

牛庭神社へのアクセス

住所:〒519-2142 三重県松阪市下蛸路町1281


最寄り駅:JR相可駅から2.9㎞

牛庭神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 金剛座寺|志度の観音様として婦人病や安産のご利益が有名なお寺

  2. 宇治山田神社・那自売神社|社殿が石垣とコケに囲まれた神社

  3. 伊佐和神社|夏に多くの人でにぎわう射和祇園祭が行われる延喜式内社

  4. 国分寺|明星岳中腹のかなりきつい山道の先にある行基開山のお寺

  5. 御曹子社|源頼朝の弟で文武に優れた源範頼を祀った神社

  6. 福満寺|平安時代から残る地蔵菩薩が本尊の動物の供養もできるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。