国津神社|杉と檜が根元で一体となった杉檜がパワースポットの神社

国津神社について

国津神社は境内にある杉檜が有名な神社で、幹が根元で一体化した杉と檜があり、異なる種類の木が融合していることから縁結びのご利益があると言われ、パワースポットとしてテレビでも紹介されました。

国津神社へのアクセス

住所:〒518-0443 三重県名張市青蓮寺948


最寄り駅:近鉄名張駅から3.2km

国津神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 近鉄大阪線・赤目口駅|赤目四十八滝に行くならこの駅から

  2. 横滝寺|静かな林道の途中に佇む眼病に効く眼の仏さまが待つお寺

  3. 麻續神社|延喜式内社・麻續に比定される神社

  4. お寺で参拝するときに注意したい最低限のマナー

  5. 本居宣長ノ宮|松阪が生んだ偉人である国学者を祀る神社

  6. 浄土寺|伊勢商人の豪商・大和屋の菩提寺でもある伊勢街道の宿場町のお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。