熊野古道・松本峠 地蔵 (熊野市)|松本峠で待つ等身大の地蔵様

熊野古道・松本峠 地蔵について

松本峠(まつもととうげ・Matsumoto touge)はほとんどの道で美しい石畳が残り、熊野古道伊勢路の中でも一二を争う人気コースである松本峠の道中には、等身大ほどの大きな地蔵様が出迎えてくださいます。

熊野古道・松本峠 地蔵へのアクセス

住所:〒519-4323 三重県熊野市


最寄り駅:JR大泊駅から1.2㎞

熊野古道・松本峠 地蔵を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】熊野古道伊勢路 松本峠 (4.1㎞)

JR大泊駅から、熊野古道伊勢路の中でも一二を争う人気を誇る松本峠を越えて、熊野市街地に向かうコースです。

熊野古道伊勢路 松本峠について詳しくはこちら

【ウォーキングコース】熊野・よみがえりの道 (5㎞)

熊野古道伊勢路の中でも人気スポットとして知られる松本峠や、奇岩・獅子巌、日本最古の神社ともいわれる花の窟などを巡るコースです。

熊野・よみがえりの道について詳しくはこちら

熊野古道・松本峠 地蔵周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 西の追分|旧東海道と旧大和街道との分岐点

  2. 坂下宿本陣跡|かつて東海道五十三次の48番目の宿場町として栄えた地

  3. 正法寺山荘跡|鈴鹿亀山エリアで大きな勢力を誇った関氏の山荘跡地

  4. 竹口家(中万文庫)|味噌業で開業し成功を収めた豪商の家

  5. 蓑虫庵|松尾芭蕉が帰郷した時の住居の中で唯一残った庵

  6. 松阪商人の館|松阪屈指の豪商・小津清左衛門家の旧家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。