一身田寺内町の館|古き良き日本の姿を残す寺内町の案内所

一身田寺内町の館について

高田本山専修寺を中心に発展した寺内町の地域固有の歴史や文化の紹介や、案内などを行っている施設です。

寺内町は古き良き日本の姿を残す街で、環濠はほぼ完全な形で残り、多くの文化財や歴史的な街並みを現在に伝えています。

一身田寺内町の館へのアクセス

住所:〒514-0114 三重県津市一身田町758


最寄り駅:JR紀州本線・一身田駅から600m、近鉄高田本山駅から1.3㎞

 

一身田寺内町の館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 松浦武四郎生誕地|北海道の名づけの親の探検家の生誕地

  2. 高田本山専修寺|三重県で建造物としては初の国宝となったお寺

  3. 近鉄名古屋線・高田本山駅|近鉄で専修寺に行くならこの駅から

  4. 津観音寺|浅草観音や大須観音と並ぶ日本三大観音があるお寺

  5. 小丹神社|大洪水により今の地に遷ったきつい石段の先にある神社

  6. JR東海紀勢本線・阿漕駅|JRで結城神社に参拝に行くならこの駅から

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。