神服織機殿神社|内宮に供えられる絹布を織るお伊勢さん125社

神服織機殿(かんはとりはたどの)神社について

神服織機殿神社は5月14日と10月14日に伊勢神宮にて行われる神御衣祭で備えられる絹布を織る神社で、地元では下機殿(しもはたでん)として親しまれるお伊勢さん125社・内宮摂社です

神御衣祭で備えられる麻布を織り上機殿(かみはたでん)と呼ばれる神麻続機殿(かんおみはたどの)神社と境内のつくりがよく似ており、鳥居の正面に絹布を織る八尋殿(やひろどの)は写真の右側の萱葺(かやぶき)の建物で、神様が祀られているのは左側の社です。

神服織機殿神社へのアクセス

住所:〒515-0114 三重県松阪市大垣内町 字西ウハ240


最寄り駅:近鉄漕代駅から4.6㎞

 

神服織機殿神社周辺のおすすめスポット

おすすめの記事