伊勢西国三十三所観音霊場の記事一覧
津観音寺|浅草観音や大須観音と並ぶ日本三大観音があるお寺
荒神山観音寺|任侠史最大の大出入り「荒神山の喧嘩」のあったお寺
勧学寺|桜の名所・走井山公園に隣接する矢田城跡に建つお寺
野登寺(下寺)|亀山城主から信仰を集めた野登寺の本尊があるお寺
伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(桑名編)|距離の目安・23㎞
伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(いなべ・菰野編)|距離の目安・28㎞
子安観音寺|安産・子授け・子育てのご利益ある白子の子安観音
大福田寺|日本三大聖天に数えられる歓喜天が祀られるお寺
飛鳥寺|十一面観音の持つ黄金の花瓶をくわえた霊鳥が飛来した寺
初馬寺|聖徳太子が開創したと伝えられる歴史あるお寺
勅願院観音寺|三天皇の勅願所だった四足八鳥観音のあるお寺
尾高山観音堂|特徴ある六角堂がシンボルの「尾高の観音さん」