松阪市の松阪霊地七福神を走って巡ろう

松阪霊地七福神について

三重県には7つの災いを除き、7つの幸福を与える7人の神々を巡る七福神めぐりがあります。

このページでは松阪市の神社とお寺を巡る「松阪霊地七福神」を紹介していきます。

松阪霊地七福神マップ

松阪霊地七福神霊場

七福神 寺社名 住所
恵比寿 御厨(みくりや)神社 松阪市本町2304
大黒天 救主山 来迎寺 松阪市白粉町512
毘沙門天 愛宕山 龍泉寺 松阪市愛宕町1丁目4
弁財天 光福山 朝田寺 松阪市朝田町427
寿老人 阿射加(あざか)神社 松阪市小阿坂町120
福禄寿 平田山 福源寺 松阪市黒田町1635
布袋尊 梅松山 菅相寺 松阪市愛宕町2丁目63

松阪霊地七福神おすすめランルート

1日で全部走って巡る

【ランタビルート】松阪霊地七福神を走り歩こう(23㎞)

七福神はどんな神様?

■恵比寿

海運守護や商売繁盛などの神様として知られています。

七福神唯一の日本土着の神様なのですが、謎多い神様と言われています。

■大黒天

財福や五穀豊穣、出世開運、縁結びなどの神様として知られています。

ヒンドゥー教のシヴァ神が起源と言われています。

■毘沙門天

武運(勝負運・合格祈願など)、金運、商売繁盛、健康長寿、厄除けなどの神様として知られています。

古代インドから長い歴史を持つ神様で、仏教世界を守る四天王のうち北の守護神・多聞天としても知られています。

■弁財天

学問・芸術、金運、縁結びなどの神様として知られています。

ヒンドゥー教の女神・サラスヴァティーが起源と言われています。

■寿老人

延命長寿に特化した神様として知られている、七福神の中では少し異質な存在です。

中国の宋の時代の伝説上の道士で道教由来の南極老人星の化身が由来と言われています。

■福禄寿

子孫繁栄、財運招福、延命長寿の神様として知られています。

道教における福星、禄星、寿星の三星を神格化したものと言われています。

■布袋尊

家運隆盛、財運、子宝などの神様として知られています。

10世紀初めの中国の禅僧・契此(かいし)がモデルと言われています。

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 松阪市総合運動公園陸上競技場(400m)

  2. 旧長谷川治郎兵衛家|木綿問屋で成功した松阪屈指の豪商の本宅

  3. 松浦武四郎記念館|北海道の名付け親・武四郎の資料が待つ博物館

  4. 伊佐和神社|夏に多くの人でにぎわう射和祇園祭が行われる延喜式内社

  5. 珍布峠|伊勢国と大和国の国境を分けた国分伝説が残る伝説の峠

  6. 加世智神社|名残の天神さんとして地元で親しまれる延喜式内社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。