神社・寺院
-
北畠神社|南北朝時代に活躍した北畠顕能を祀る旧別格官幣社
北畠神社について北畠神社は南北朝時代から戦国時代初期にかけて、多気御所として繁栄した伊勢国司の北畠顕能を祀る神社で、…
-
高田本山専修寺|三重県で建造物としては初の国宝となったお寺
高田本山専修寺(たかだほんざんせんじゅじ)について高田本山専修寺は地元では「高田本山」と親しみを込めて呼ばれている通…
-
三重のお遍路・三重四国八十八ヶ所霊場を巡ろう
三重四国八十八カ所霊場とは三重四国八十八カ所霊場(みえしこくはちじゅうはっかしょれいじょう)は、四国にある空海ゆかり…
-
せっかく神社に立ち寄るなら知っておきたい明治時代の社格制度
明治時代に整えられた社格制度「近代社格制度」比較的規模の大きい神社の前を通る際に、こんな感じに「縣社」と書かれている…
-
せっかくお寺に立ち寄るなら知っておきたい仏像の4つのステージ
せっかくお寺に立ち寄るなら・・・お寺についての情報を調べてみると、お寺によって祀られている仏像はそれぞれ。仏教ができ…
-
御食神社|神宮にささげる御饌の神様を祀るお伊勢さん125社
御食(みけ)神社について御食神社(みけじんじゃ・Mike jinjya)は神社港から少し入った入口にある神社で、神宮にささげる御…
-
志宝屋神社|塩業や海路の守護神とされる神様を祀るお伊勢さん125社
志宝屋(しおや)神社について志宝屋神社は「湊の明神さま」や「塩屋明神」などと呼ばれている、塩業や海路の守護神とされる…
-
河原神社・毛理神社|田地守護と森の神木の神様を祀るお伊勢さん125社
河原(かわら)神社・毛理(もり)神社について河原神社(かわらじんじゃ・Kawara jinjya)は宮川下流を守る田地守護の神様を…
-
河原淵神社|水の守り神を祀るお伊勢さん125社の一社
河原淵神社について河原淵神社(かららぶちじんじゃ・Kawarabuchi jinjya)は水の守り神・澤姫命(サワヒメノミコト)が祀ら…
-
風日祈宮|内宮境内にある風雨を司る神様を祀る別宮
風日祈宮(かざひのみのみや)について風日祈宮は伊勢神宮・内宮の域内にある別宮(正宮に次いで尊いとされる神社)で、風雨…
-
龍宮社|夫婦岩の近くにある海の神様を祀ったご利益多い神社
龍宮社について二見興玉神社境内の東参道に入ったところににある境内社で、海の神様・綿津見大神(ワタツミノオオカミ)を祀…
-
お寺で参拝するときに注意したい最低限のマナー
ジョギングやウォーキングをしている際に、ふとお寺に立ち寄りたくなる時はありませんか?そんなとき、せっかくお寺で参拝す…