神社・寺院 四日市市ウカノミタマ 海山道神社|海でも山でも切り開く海運神社を運ぶみやまどさん 海山道神社について 海でも山でも道を切り開いて開運を運んでくれるとされるお稲荷様を祀っている「みやまどさん」の愛称で知られる神社で、すべての災難の足をとめて福を授けてくれることから「あしどめ稲荷」とも言われています。 節分には、厄年の男女が狐の新郎新婦に扮する「狐の嫁入り道中」が行われ、多くの参拝客を集めます。 海山道... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 四日市市式内社城跡アマテラス 鵜森神社|浜田城の旧跡にある鵜森大明神として親しまれる式内社 鵜森神社について 鵜森神社は浜田城の旧跡にある神社で、浜田城主田原家が信仰した神社で、昔は「江田神社」または「鵜森大明神」と呼ばれていました。 延喜式神名帳にある「江田神社(伊勢国・三重郡 六座)」に比定される式内社です。 鵜森神社に祀られている神様 皇室の祖先とされ、日本の総氏神として日本で最も尊い神様とも言われる天... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 四日市市式内社ホムダワケ 長倉神社|産土神八幡宮として地元の信仰を集めてきた式内社 長倉神社について 長倉神社は産土神八幡宮として地元の信仰を集めてきた神社で、境内には天武天皇が天照大御神を拝んだとされる迹太川遙拝所跡があります。 延喜式神名帳にある「長倉神社、櫻神社(伊勢国・朝明郡 二十四座)」に比定される式内社です。 毎年10月中旬の例大祭において、鈴鹿市箕田村から伝授された獅子舞・伊勢神楽が奉納... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 四日市市式内社コノハナサクヤヒメ 布自神社|古くより富士権現として信仰されてきた式内社 布自(ふじ)神社について 布自神社は高台にある事から富士権現と呼ばれ信仰されてきた神社で、富士山の入口にある富士浅間神社と同じく、安産の神様・木花咲耶姫命が祀られています。 延喜式神名帳にある「布自神社(伊勢国・朝明郡 二十四座)」に比定される式内社です。 四日市市富田天ケ須賀地方の漁民は、帰途において、この布自神社の... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 四日市市式内社コノハナサクヤヒメ 櫻神社|地元から富士権現として信仰されてきた式内社 櫻神社について 櫻神社は小高い山の上にあり、この地が富士山に似ていることから、地元からは富士権現として信仰されてきた神社で、富士山の入口にある富士浅間神社と同じく、安産の神様・木花咲耶姫命が祀られています。 延喜式神名帳にある「櫻(さくら)神社(伊勢国・朝明郡 二十四座)」に比定される式内社です。 櫻神社に祀られている... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 四日市市式内社サルタビコアメノウズメ 椿岸神社|四日市の七郷の総社と呼ばれた延喜式内社 椿岸神社について 椿岸神社はかつて四日市の七郷(桜、智積、一色、森、赤水、海老原、平尾)の総社と呼ばれた神社で、延喜式神名帳にある「椿岸神社(伊勢国・三重郡 六座)」に比定される式内社です。 祀られているのは日本最古の踊り子で、芸能の神様と言われる天宇受売命(アメノウズメノミコト)で、椿大神社の別宮である椿岸神社とも同... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 四日市市県社式内社ヤマトタケル 鳥出神社|捕鯨行事がユネスコ無形文化遺産に登録されている神社 鳥出神社について 日本武尊(ヤマトタケル)を祀った神社で、昔から四日市市富田地区の氏神として、武運・豊漁・豊作など地方の繁栄をもたらしてきた神社と言われています。 明治時代には県社に格付けられ延喜式神名帳にある「鳥出神社(伊勢国・朝明郡 二十四座)」に比定される式内社です。 この神社で行われる捕鯨行事は、1997年に国... らんしす 多田夏彦
ラントレコース 四日市市LSD 南部丘陵公園⇔箕田公園往復コース(40㎞)|河川敷と海岸沿いを走るコース 公道なのに信号でほとんど停まらない40㎞コース 内部川の河川敷と、四日市市塩浜から鈴鹿市箕田までの海岸沿いを走る40㎞コースです。 公道を走りますが、信号でとまる個所が1か所しかないため、一定のペースを維持して走れるのが大きなポイントとなるコースです。 コースマップ おすすめラントレメニュー LSD 景色の移り変わ... らんしす 多田夏彦
ラントレコース いなべ市菰野町四日市市ロング走 北勢中央公園周回コース(1㎞)|景観も美しいフラットコース 変化に富んだ景観の中を走り歩ける1㎞コース 北勢中央公園は四日市市、菰野町、いなべ市にまたがる丘陵地域公園で、園内には野球場など様々な施設があり、様々なコースを取ることができます。 そんなコースの中でも特におすすめなのが、約1㎞のウォーキングコースで、フラットなうえ、景観の変化に富んだコースを楽しく走り歩くことができま... らんしす 多田夏彦
ラントレコース 四日市市マラソンペース走ペース走クルーズインターバル 霞ヶ浦緑地ジョグ・ウォーク(2.2㎞)|夜景もきれいなフラットコース フラットな直線が多いコース 霞ヶ浦緑地公園にあるトリムコースは1周約2.2kmと3.5km、かなり平坦なコースで同じくランニング初心者の方にお勧めしやすいコースです。 距離表示は500m毎にあるため、走っているペースを把握しやすいうえ、3.5kmのコースを取れば景色の変化も多く、飽きずに長い距離を走れるのも大きなポイン... らんしす 多田夏彦
ラントレコース 四日市市周回コースインターバル走マラソンペース走 中央緑地公園トリムコース(2.0㎞)|夜でも走れる初心者向けコース 比較的フラットな直線が多いコース 中央緑地公園にあるトリムコースは1周約2.0km、比較的平坦なコースで舗装もしっかりされておりランニング初心者の方にお勧めしやすいコースです。 距離表示は200m毎にあるため、走っているペースを把握しやすく、急なコーナーがないため周回しやすい点も大きなポイントです。 また夜間には照明が... らんしす 多田夏彦
ラントレコース 四日市市起伏走 伊坂ダム周回コース(3.6㎞)|景観の変化と3つの坂道が魅力のコース 伊坂ダム周回ジョグの目的 伊坂ダム周回コースは四日市でも一二を争う人気ランニングコースの一つですが、きつい坂道が3か所あるなどアップダウンが結構きつく、ランニング初心者の方にはかなりハードな、ランニング中級者以上向けのコースです。 ジョグはランニングの基礎中の基礎練習で、走力の維持や基礎体力の向上が主な目的のため、隣の... らんしす 多田夏彦