神社・寺院 津市三重四国八十八ヶ所霊場 福満寺|平安時代から残る地蔵菩薩が本尊の動物の供養もできるお寺 福満寺について 延命山 福満寺は平安中期創建と言われ、本尊の延命地蔵菩薩は当時のものがそのまま残っており、江戸時代の火災と太平洋戦争の戦災で堂のすべてが喪失した際も、疎開して無事だったようです。 子のお寺に伝わる話として「願掛けの蝋の木」があり、動物とのゆかりも深いことから、動物供養地蔵菩薩がされており、地蔵様の足元に... らんしす 多田夏彦
神社・寺院 津市別表神社 三重県護国神社|三重県に関連する戦没者を祀る三重県の守り神 三重県護国神社について 三重県護国神社(みえけんごこくじんじゃ)は、禁門の変・戊辰戦争から第二次世界大戦までの三重県に関連する戦没者6万3百余柱を祀る神社です。 最近では三重県の守り神、子供の神様として、県内だけでなく県外からも篤い信仰を集めており、神社本庁が包括している主要な神社である別表神社の一社です。(三重県の別... らんしす 多田夏彦
城郭・史跡 上津部田城址公園|戦国時代に築かれたこと以外は謎の城跡 上津部田城址公園について 上津部田城(こうづべたじょう)は戦国時代に築かれた城であることは分かっているようですが、城主などの詳細は不明なお城です。 昭和56年に道路工事のため、津市教育委員会により発掘調査された結果、城の先端の主郭部分を公園として整備保存されています。 上津部田城址公園へのアクセス 三重県相貌文化センタ... らんしす 多田夏彦
その他 菰野町駐車場 道の駅 菰野|菰野の地元のこだわりの商品が販売されている駅 道の駅 菰野について 道の駅菰野は国道477号の道の駅で、菰野町で生産、加工にこだわった商品が販売されています。 三重県の道の駅では、道の駅飯高駅や道の駅紀宝町ウミガメ公園とともに第1号として登録されました。 道の駅 菰野へのアクセス 住所:〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野2256 最寄り駅:近鉄中菰野駅... らんしす 多田夏彦
その他 いなべ市 貨物鉄道博物館|日本で唯一の鉄道貨物輸送を対象とした博物館 貨物鉄道博物館について 貨物鉄道博物館は三岐鉄道・丹生川駅に隣接した、日本で唯一、鉄道貨物輸送を対象としている博物館です。 貨車をはじめ、機関車やコンテナが屋外に展示されているほか、貨物関連の資料や貨車の部品等が収蔵されています。 会館日時は原則間いつに第1日曜日のみのようです。 貨物鉄道博物館へのアクセス 住所:〒5... らんしす 多田夏彦
その他 いなべ市 にぎわいの森|「グリーンクリエイティブいなべ」を体現した施設 にぎわいの森について にぎわいの森はいなべ市役所の式以内にある、「グリーンクリエイティブいなべ」のコンセプトを体現した施設です。 森をイメージしたエリアの中に食肉加工店やベーカリーなど5店舗が出店しています。 にぎわいの森へのアクセス 住所:〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜31 最寄り駅:三岐鉄道・阿... らんしす 多田夏彦
その他 いなべ市温泉 阿下喜温泉あじさいの里|源泉かけ流しの天然温泉 阿下喜温泉あじさいの里について 阿下喜温泉あじさいの里は源泉かけ流しの天然温泉で、健康増進施設として体験ホールやトレーニングルームなども併設されています。 喫茶やお休みどころなどもあり、多目的に施設を利用する事ができます。 阿下喜温泉あじさいの里へのアクセス 住所:〒511-0428 三重県いなべ市北勢町阿下喜788 ... らんしす 多田夏彦
その他 津市温泉 とことめの里一志|温泉や図書館などのある一志エリアの複合施設 とことめの里一志について とことめの里一志は津市一志町に福祉・健康・教育の活動拠点として作られた複合施設で、温泉や図書館、パターゴルフ場などの施設が入っています。 またとことめの里にはいくつかのウォーキングコースが設置されており、施設周辺の自然と触れ合いながら楽しく歩くことができます。 特に11月中旬が旬のコスモスの景... らんしす 多田夏彦
その他 津市 錫杖湖水荘|錫杖湖水荘は錫杖湖や錫杖ヶ岳が一望できる施設 錫杖湖水荘について 錫杖湖水荘は錫杖湖や錫杖ヶ岳が一望できる宿舎で、レストランや大広間、多目的ホールなどがあり、会議や合宿にも利用可能です。 また1Fのレストランではあのうダムカレーや津餃子などの名物料理も待っています。 錫杖湖水荘へのアクセス 住所:〒514-2207 三重県津市芸濃町河内679 錫杖湖水荘周辺の... らんしす 多田夏彦
公園 尾鷲市駐車場熊野古道 熊野古道センター|熊野古道の世界遺産登録記念として作られた施設 熊野古道センターについて 熊野古道センターは熊野古道(紀伊山地の霊場と参詣道)が世界遺産登録されたことを記念して三重県によって作られた施設で、古道を訪れる人々に熊野古道や古道周辺地域の情報を提供しています。 熊野古道センターは、尾鷲の特産品・尾鷲ひのきだけで建造されており、木造の直線的な美しさ、力強さが引き立っています... らんしす 多田夏彦
公園 紀北町駐車場 道の駅・紀伊長島マンボウ|全国的に珍しい芝生公園のある道の駅 道の駅・紀伊長島マンボウについて 道の駅・紀伊長島マンボウは熊野灘臨海公園内にある道の駅で、町の魚・マンボウをはじめ紀伊長島産の新鮮な海産物などを販売しています。 全国的に珍しい芝生公園もあり、家族連れでも楽しめる道の駅です。 道の駅・紀伊長島マンボウへのアクセス 住所:〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町東長島2... らんしす 多田夏彦
その他 志摩市駐車場 道の駅 伊勢志摩|志摩観光の前にお勧めの立ち寄りスポット 道の駅 伊勢志摩について 道の駅 伊勢志摩は伊勢から、志摩スペイン村や賢島など志摩の観光名所を巡る前に立ち寄れる道の駅です。 志摩地域の観光情報はもちろん、新鮮な海産物やお土産を買う事もできます。 道の駅 伊勢志摩へのアクセス 住所:〒517-0213 三重県志摩市磯部町穴川511−5 最寄り駅:近鉄穴川駅から2.3㎞... らんしす 多田夏彦