亀山神社|旧亀山藩主・石川氏の祖先である源義家などが祀られる神社

亀山神社について

亀山神社は亀山藩の旧藩主・石川氏の祖先とされる源義家や義時、元弘の駅で活躍した石川義純が祀られている神社です。

江戸時代の中期に、備中国松山藩から石川総慶(ふさよし)が亀山藩に転封され、亀山城に入った際に、城内に小祠を設けたのがはじまりとされ、亀山城内では真澂(ますみ)神社と呼ばれ信仰を集めました。

また式内社の鈴鹿郡・19坐(並小)だった眞木尾神社の論社(延喜式に記載された神社と同一もしくはその後継と推定される神社の事)でもあります。

延喜式内社・鈴鹿郡十九座 眞木尾神社・志婆加支神社

昔の鈴鹿郡(今の亀山市の大部分と四日市市・鈴鹿市・伊賀市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・鈴鹿郡十九座について詳しくはこちら

亀山神社へのアクセス

住所:〒519-0159 三重県亀山市西丸町570


最寄り駅:JR亀山駅から900m

関神社周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 千種神社|かつて菰野の交通の要衝の地にあった神社

  2. 満留山神社|天然の良港・安楽島町海岸沿いにある神社

  3. 大市神社|任那よりの帰化人である大市氏の祖を祀った由緒ある神社

  4. 陽夫多神社|旧県社でだだ押しや宵祭などの年中行事が有名な神社

  5. 加努弥神社|田んぼに面した125社の中で最も狭い社地の社

  6. 延喜式内社・伊勢国多氣郡五十二座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。