太江寺|二見浦を望む音無山の中腹に建つ伊勢神宮との関りも深いお寺

太江寺について

太江寺(たいこうじ)は1300年前に行基によって建立されたと言われ、夫婦岩のある二見浦を望む音無山の中腹に立つ、伊勢西国三十三所観音霊場の一番札所、そして三重四国八十八ヶ所霊場の第八十五番札所です。

弘法大師が訪れたほか、醍醐天皇から勅願寺にする諭旨を賜るなど古い歴史を誇る【真言宗】のお寺で、特に藤やアジサイの名所「花の寺」としてその名を知られています。

鎌倉時代に伊勢神宮の神主・荒木田成長氏が再建に大きく貢献したと伝えられるなど、伊勢神宮とのかかわりも深く、歴代神宮の奉行によって今の隆盛につながっています。

秘仏の千手観世音菩薩は長寿・病気平癒のご利益があるとされる国の重要文化財で、毎年1月1日~3日の初護摩の日と、4月29日の春季祭、8月18日の観音万灯会の日に開帳されます。

興玉神の「かえる」や猿田彦命の「さる」、経典を守る「猫」など動物とのご縁も深く、ペットの供養や祈願をするための愛受院やユースホテル太江寺も開設されています。

また境内には夫婦岩の沖合に沈む興玉神石に現れた神様である興玉神がかつて祀られていたと言われる元興玉社もあり、二見興玉神社とのご縁も深いと伝えられています。

伊勢西国三十三所観音霊場 第1番

伊勢西国三十三所観音霊場(いせさいごくさんじゅうさんしょかんのんれいじょう)は、三重県内にある観世音菩薩で構成された霊場で、お伊勢参りとともに多くの参拝者が訪れる由緒ある古巡礼です。

伊勢西国三十三所観音巡礼について詳しくはこちら

三重四国八十八カ所霊場 第85番

四国にある空海ゆかりの88カ所の仏教寺院の霊場巡りお遍路の三重県版で、空海が伊勢神宮へ参拝する際に実際に通った道を中心に、八十八カ所の巡礼地を巡ります。

三重四国八十八カ所霊場について詳しくはこちら

太江寺へのアクセス

住所:〒519-0602 三重県伊勢市二見町江1659


最寄り駅:JR松下駅から1.4㎞

無料駐車場あり(土日は混雑の可能性が高い)

太江寺を巡る旅ランウォーク

伊勢西国三十三所観音巡礼(ウォーキング)体験イベントコース(10㎞)

2024年10月14日(月・祝)に開催された、日本遺産登録を目指して運動を勧められている伊勢西国三十三所観音第1番札所の太江寺から第3番札所の松尾観音寺までを歩くイベントコースです。

伊勢西国三十三所観音巡礼(ウォーキング)体験イベントコースについて詳しくはこちら

【ランタビルート】伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢編)(31.5km)

朝熊山登山が待つ金剛證寺参拝が最大の難所となる、伊勢市の4つのお寺を巡るコースです。
伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢編)について詳しくはこちら

太江寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大鹿三宅神社|伊勢国で天皇系譜につながる唯一の古代氏族にまつわる神社

  2. 延喜式内社・伊勢国飯高郡九座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  3. 宇治山田神社・那自売神社|社殿が石垣とコケに囲まれた神社

  4. 千福寺|紀州徳川家の葵御紋の使用を許された由緒あるお寺

  5. 尾鷲神社|熊野古道が傍らを通る天下の奇祭が行われる神社

  6. 光勝寺|伊勢上野藩主・分部氏によって建てられた馬頭観音があるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。